那須訪問診療所
STAFF
各個人写真をクリックすると紹介がご覧いただけます
知念崇:ちねん 先生
医師
小佐見光樹:こさみ 先生
医師
南建輔:みなみ 先生
医師
吉原淳一:よしわら
放射線技師
江崎誠:えざき
看護師
花塚和子:はなつか
看護師
岡田道子:おかだ
看護師
星恵子:ほし
看護師
畔上千春:あぜがみ
看護師
臨床心理士が在籍しています
詳細はこちらをクリック⇒心理相談室について
サービス内容
- 病状・障害・全身状態の観察
- 清拭・洗髪・入浴介助等の清潔の保持、食事及び排泄等日常生活の援助
- 褥瘡(床ずれ)の予防・処置
- ターミナルケア(人生の最期を迎えるにあたっての身体的・精神的看護)
- 認知症患者の看護
- 療養生活や介護を継続するための相談・サポート
- 医師の指示によるカテーテル等の管理
- 在宅におけるリハビリテーション
- その他医師の指示による処置
<医療機関コード>
1310225 ※7月より変更になりました。
<介護保険事業所番号>
0911310225 ※7月より変更になりました。
窓口所在地
栃木県那須塩原市佐野2-19
主治医意見書の記載
対応可
訪問診療
対応可
新規の訪問診療
要相談にて
かかりつけ患者に対する往診
対応可
在宅医療対応エリア
距離(16km)
連絡方法順位
1.TEL 0287-73-5047
2.FAX 0287-73-5515
3.患者宅往診時
アポイント(予約)をとるために比較的対応可能な曜日と時間帯
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
曜日 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
時間帯 | C | C | C | C | C | ||
※時間帯について
A:午前診療中 B:午後診療中 C:昼休み中 D:診療受付終了直前 |
担当者会議への参加
30分以内なら可能(いつでも、何時までも可)
退院時カンファレンスへの参加
看護師の参加が可能
どこでも連絡帳の活用
可能
在宅における可能な医療処置状況
〇麻薬(内服)による疼痛管理 | 〇膀胱留置カテーテル管理 | 〇自己血糖検査対応 |
〇麻薬(貼付)による疼痛管理 | 〇気管切開患者管理 | 〇インシュリン管理 |
〇麻薬(坐剤)による疼痛管理 | 〇人工呼吸器使用患者管理 | 〇在宅酸素管理 |
〇PCAポンプ対応 | 〇人工肛門増設患者管理 | 〇在宅看取り対応 |
〇中心静脈栄養管理 | 〇胃瘻増設患者管理 | 〇診療所からの訪問看護 |
〇輸液管理 | 〇経管栄養中患者管理 |
訪問診療・訪問看護・訪問リハビリへ伺える地域(サービスエリア)
那須塩原市 那須町 大田原市
ご利用料金について
月1回の訪問診療で3,000~4,000円になります。